大好きで、ついついしつこくしてしまい、彼に嫌われてしまった。
でも、また彼のことが好きでやり直したいとき、どうすれば良いのでしょうか?
嫌われても、そこから挽回できる秘策をまとめました。
のの子
相手の気持ちや近未来がわかるスピリチュアルな力を持つ鑑定師に人間関係、仕事、恋愛の悩みを相談して17年。そこで学んだ人の本音、未来の変化させる技などを元に記事を書いています。
これ以上嫌われないために避けたいNG行動

まずは、2度と「しつこい」と思われないために、しつこいと思われやすいNG行為を頭に叩き込んでおきましょう
NG①泣く
「別れたくない!」と相手に泣いてすがったり、「嫌だ嫌だ」と号泣したり。
感情的で手が付けられないし、彼の気持ちを拒絶して、自分の気持ちを押し通そうとするワガママな行動になってしまいます。
NG②会おうとする
あなたは彼のことが大好きなので、会いたい気持ちはとてもよくわかります。
でも、彼と会う=彼の時間も使うことになります。
もうちょっと彼との心の距離が縮まるまで、彼の時間を奪うことは待ちましょう。

会いたい
なんてLINEするのは、彼を遠ざける行為です。
NG③電話をする
これも「会う」と同じく、彼の時間を使う行為。
また、相手の状況が見えないのに、相手に応答を求めていることになります。
電話も今はちょっとお預けです。
NG④返信が欲しいという
会う、電話するがNGとなると、残る彼とのつながりはLINE、またはメールですね。
LINE、メールでも彼に返信を要求するような言葉はNGです。

返事、待ってます。

あなたの声が聞きたい。
などの文は避けましょう。
NG⑤重たい内容を送る
暗く悲しくなるような内容。

あなたのこと、ずっと待ってます。

昨日夢にあなたが出てきて、目が覚めたら涙出てた。
こんな内容は、送っても逆効果です。
あと、やたらと長文だと、内容はどうであれ、重たいです。
NG⑥なぜか上から目線?強気な内容を送る
「嫌われた人に自信過剰な内容って、まさか送らないでしょ⁉」
と思うかも…。
ですが、実際にあるんですよ。

私、絶対あなたを振り向かせて見せる!

絶対やり直せると信じてる!
ついつい言ってしまう人、いるんです。
あなたは大丈夫だと思いますが、念のため頭に入れておいてくださいね。
NG⑦無意味な自分の話
これも、うっかりやりがち。

今日、休みだったので縁結びのご利益がある神社に行ったよ。

あなたと一緒にいったカフェに来てます。
彼のことで頭がいっぱいなので仕方がないけど、彼に報告しても、彼はどうしていいかわからないですね…。
NG⑧頻度高すぎの連絡
頻度が高ければ、無条件にしつこいです。
NG⑨彼のSNSをチェック、いいねする
気になるからこそ、彼のSNSをチェックしてしまうのは仕方がない。
でも、コメントを残したり、いいねしたりすると、あなたがSNSをチェックしているのが彼にバレてしまいます。
グッとこらえましょう。
一旦嫌われたら必要なのは時間

一旦嫌われた彼の心をもう一度引き寄せるには、時間を味方につけることです。
そのためには、「嫌われた!」と思ったら、スッパリと彼とのコンタクトを諦める。
連絡がなくなれば、彼は「俺の気持ちをわかってくれた」と、安心します。
そして時間が経つうち、あなたにしつこいと感じたことも、過去のことになっていきます。
ついしつこくしてしまったのは、あなたが彼のことを好きだから。
「彼と別れる」という事実を受け入れられず、一時的に感情が爆発したってことを彼もわかっているはず。
だから、時間が経てば、当然あなたも冷静になって、以前よりは落ち着いているのは彼にもわかります。
あなたが彼に連絡しない間の時間が、あなたがクールダウンして冷静になれたことを伝えてくれます。
再び彼に連絡をしよう

十分な時間をとったあと、いよいよ彼に再び連絡をとりましょう。
どんなタイミングがベスト?
一番自然なのは、イベントのタイミング。
バレンタイン、クリスマス、新年や彼の誕生日です。
どんな内容を送る?
ここでも「相変わらずしつこいな」とならないよう、心がけましょう。
最低限おさえたいのは、次の3つ。
彼のペースに合わせる
あなたが連絡しても、返信がないかもしれません。
そのときは、次のイベントのタイミングを待ちましょう。
もしも彼から返信が来たら、彼のペースに合わせて返信します。
スグ返信がきたら、あなたもスグ返信する。
時間が経って返信がきたら、あなたもスグ返信しない。
長文が返ってきたら、あなたも長文を返す。
短文だったら、あなたの短文で。
ペースが同じ相手とは、接していて本当に心地いいんです。
まずは改めて、あなたと連絡をとることが心地いいと思ってもらうことが挽回への第一歩です。
焦らない。ゆっくりと距離を縮めて
彼ともう一度連絡が取れたら、ここで焦ってはいけません。
大切なのは、再びつながった絆を2度と切れないように、強くすることです。
一気に距離を縮めようとせず、慎重にいきましょう。
ゆっくりでも挽回していく接し方は?

ベストなのは友達
まずは、仲の良い友達のような関係まで戻ることを目指します。
連絡をするのが自然な関係がベストです。
徹底した聞き役で
まずは、彼の事を聞きましょう。
あなたの話をしたくなるだろうけど、少し待って。
彼にあなたの近況を聞かれ始めたら、そのときに話すようにしてください。
それまでは、徹底して彼の話を聞いて。
褒める
一度彼に「しつこい」と思われていたら、彼に対する好意を伝えることにも慎重になりますね。
あまりに好きな気持ちを出し過ぎると、彼も構えてしまうでしょうし。
そんなときに良いのは、彼を褒めること。
重くなく好意も伝わりますし、彼の気分もよくなります。
よく、褒めるときの「さ・し・す・せ・そ」なんて使いますが、効果的ですよ。
これ、使えます。
再会のタイミングは彼主導で
コンタクトが復活したら、最後は再会。
再会のタイミングは、彼から「会おう」と言われるまで待ちましょう。
彼から会いたいと言ってくるということは、あなたに対して「しつこい」という印象は完全に消えています。
早く言われたいけど、ここでも何とか彼から言わせるように誘導するのは禁物。
じっくりいい女になって、再会した彼が一気に恋に落ちるような人になりましょう。
そして、彼に会おうと言われたときは、素直に応じて。
ついつい昔の話をして、「会ってくれるの?ホントにいいの?」とドラマティックに受け止めがちだけど、ここはサラッと。
会える嬉しさを明るく表現してくださいね。
あわせて読みたい元カレとは一度友達に戻った方が上手くいく?
告白のタイミングも彼次第
せっかく元彼と会えるようになったのに、以前のように恋人になれないと、すごくもどかしいでしょう。
でも、復縁するタイミング、再び告白するタイミングも彼に任せて。
ここまで慎重に来たのだから、最後まで焦らずに。
あなたが口に出さなくとも、彼も心のどこかで、あなたがまだ彼を好きなことに必ず気づいています。
あなたが我慢していること、彼からの告白を待っていることが、すでにしつこくない女であることの証明です。
彼の中に、以前のしつこいあなたはいません。
変わりに彼の心の中にいるのは、生まれ変わった新しいあなたです。
彼から告白されるとき、ようやく封印していたあなたの気持ちを彼に思いっきり伝えてください。
ここまでじっくり温めた彼との愛、今度こそ大切に育ててくださいね。