優しかったり意地悪だったりする男性って何?

恋愛運

いつも意地悪してくるのにたまに優しくなる。

素っ気なくされたかと思ったら、急に優しくなったり…。

態度がころころ変わる男性心理って、本当に読みにくいですよね。

いったい何を思い、何で意地悪してくるのでしょうか。

意地悪は好意の裏返しと言うけれど、それは本当でしょうか。

この記事を書いた人

のの子
相手の気持ちや近未来が霊視で見えるという占い師に人間関係、仕事、恋愛の悩みを相談して17年。凄腕占い師に教えてもらった人の本音、深層心理などを元に記事を書いています。

優しいと意地悪を繰り返す行動とは

優しかったり意地悪したりする男性は、具体的にどんな行動をするのでしょうか。

経験者の話を聞きましょう。

意地悪されたり優しくされたりした側の話

同じ趣味の仲間で時々一緒に飲むメンバーのひとりなんだけど、優しかったり急に意地悪したりでちょっと困る。

飲み会のとき、私の隣に来て急に頭を叩かれて(しかも連続で何回も)、みかねた友達が私たちの間に入ってくれた。

でも、そのあとLINEがきて「今日はありがとね、楽しかった」とか、何なん?

職場の先輩なんだけど、突然重箱の隅をつつくような怒り方をされて、長時間ネチネチをお説教をされて散々嫌味を言われる。

かと思えば、急に「危ないから送っていくよ」と優しく扱われることもあって、今日はどっちだ?と顔色を伺ってしまう。

私の彼は、優しいときも多いけど、意地悪なときはとことん意地悪。

私の言葉の上げ足を取って、いつも私が悪くなる。

この前は「スマホ忘れないようにね」って言ったら、「俺のはスマホじゃなくてiPhone」とか不思議な返しをされた。

実際のお話を聞くと、まさに意地悪としか言いようのない行動。

ただ、意地悪なときばかりではなく、優しいときもあるということで、完全に嫌いな人への行動ではないよう。

身近で頻繁に会う人、なかには彼氏が意地悪をするという人もいました。

意地悪したり優しくしたりした側の話

付き合ってる彼女がいないときに、たまにご飯食べる女友達がいる。

誘ったときに断られたり、あと2時間後なら行けると言われたらイライラして辛く当たる。

それ以外はフツーの友達として接するけど。

後輩には奢ってあげたい職場の友達。
後輩だって割り勘にするべきと思う俺。

その友達が後輩に奢るたびに「甘やかすな」ときつい口調で言うけど伝わらない。

で、なんか腹立って、そのあとは友達を無視したり、話しても口調が冷たくなる。

長年付き合った彼女に八つ当たりしがち。

意地悪したり優しくしたりする側にも「意地悪した理由」はあるようです。

こちらも気を許した相手、付き合いの長い彼女が多いようです。

優しかったり意地悪だったりする男性心理とは

ここからは意地悪と優しいを繰り返してくる男性の心理を見ていきましょう。

かまってちゃんである

まさにあなたの気を引きたいかまってちゃん。

本来、人の気を引く方法はいくらでもあるのですが、「意地悪」しか思いつかないんですね…。

かまってちゃん自体が子供じみた感じをうけますが、意地悪をするかまってちゃんはかなり子供と言ってもいいでしょう。

まさに「子共が好きな子に意地悪する」のと同じです。

思い通りにいかないと意地悪するワガママである

思い通りにならないときについ意地悪になる。

あなたが期待しているようなことを言わなかった。
あなたの行動が相手の想像と違った。

その程度のことで突然意地悪してくることがあります。

意見が合わないときにネチネチ攻めてくるタイプはこれです。

あなたのことを自分が何とか出来ると思っている

あなたの行動をコントロール出来るという不思議な自信を持っているケース。

従わせる方法のひとつが、意地悪です。

あなた自身を少し下に見ていて、なめている場合によくあるケースです。

特に「都合のいい女」扱いしている人に対しての意地悪はこれです。

気分のムラがありメンヘラ気質

冷たくしといて優しくすれば彼女の気を引けると思うタイプ。

多少メンヘラ気質で恋愛依存的な要素もあり、常に彼女の気を引いていたいため、意地悪したり優しくしたりします。

束縛されるのに、一緒にいると意地悪をされる。
付き合い始めて間もないのに意地悪される。

このようなケースは気分のムラによる意地悪です。

弱い人で自信がない

心が弱く、自信がない人が自分を大きく見せるためにするのが意地悪です。

でも嫌いじゃない、本当は好きだから優しくもするのですね。

2人のときやLINE、電話では優しいのに、第三者がいると意地悪してくるのはこのタイプです。

女性より優位に立ちたい

昔に比べて女性に優しく、男性上位の考え方の人が減ったとは言え、それでもまだまだ女性よりは優位に立ちたい人はいます。

女性が活躍するのが面白くないので上げ足を取ったりして、自分の方がすごいぞと言うところを見せつけます。

女性より優位に立ちたいと思う男性は、例え相手に好意があっても優位に立ちたい気持ちは変わりません。

接点がある人全ての女性より優位に立ちたいので、活躍する人や正論を言う人、相手の不得意分野を得意とする人がイジメられます。

意地悪をされたときはどう対処する?

意地悪に対して一番効果があるのは、無視または無反応です。

意地悪したときに相手が反応するから意地悪しつづけられるわけで、反応がなければ意地悪しなくなります。

無理を言われ、聞けないと意地悪するような男友達なら、多少優しいところがあっても関係を解消しても良いでしょう。

彼氏なら意地悪してくるときの癖やタイミングも読めるようになると思うので、そのときは先回り。

「あ、このままだと意地悪される」と思ったら、会話をやめて彼から離れるなどで意地悪を避けましょう。

上司や先輩からの意地悪は、たちが悪いですね。

いくら優しいところがあるとしても、自分より立場が下の人への意地悪はするべきではない。

しかるべき人に相談するのが一番ですが、そんな子供な上司や先輩がずっとあなたの上にいるとは思えません。

出来れば相手の意地悪には極力反応せず、あなたの方が大人の対応をしてください。

大人の対応は必ず物事解決しますよ。

タイトルとURLをコピーしました