彼氏のSNSチェックをやめたい人へ・やめるべき5つの理由

恋愛運

彼氏のSNSチェック、したくないのにやめられない人も多いのでは⁉

彼氏は本当に私を好きなのか?
一緒にいないときに他の女性と遊んだりしていないか?
ずっと返信がないけど、SNSにはログインしてるの何で?

いろんな不安や疑いが頭を離れず、ついつい彼氏のSNSを除くのが習慣になっている。

頭ではわかっているんですよね。
「SNSチェックしても、余計に不安になるだけだ」ってこと。

気づいている通り、SNSチェックしてら、どんなことでも怪しく見えて、不安が増すだけ。

ここでは彼氏のSNSチェックをやめた方がいい5つの理由を紹介します。

この記事を書いた人

のの子
相手の気持ちや近未来が霊視で見えるという占い師に人間関係、仕事、恋愛の悩みを相談して17年。凄腕占い師に教えてもらった人の本音、深層心理などを元に記事を書いています。

ほとんどの人はSNSに彼女のことを投稿しない

彼氏はどうして私をSNSに載せてくれないの?

もしかして他に女がいる?
見られたくない理由があるのでは?

彼氏が彼女との出来事をアップしないことを疑って、ついSNSチェックをしてしまう人もいるでしょう。

しかし、彼女のことをSNSに投稿する人は、そもそも少数派です。

カップルの日常の投稿は、有名人やインフルエンサーでない限り、そこまでいいね!やフォロワーは増えません。

多く人がSNSをする楽しみは、フォロワーやいいね!を獲得することだと思うので、わざわざフォロワーが増えにくい投稿はしたくないです。

カップルの日常よりもいいね!やフォロワーを集めやすい「料理」や「旅行」などのネタを投稿する方が、SNSを楽しめます。

要するに、SNSを「彼女とのラブラブっぷりをアピールすることに使っていない人」は、たくさんいるんです。

だから、あなたとの楽しいデートをSNSにアップしないからといって、二股かけてるとか、知られたくないわけではないです。

何より、誰でも気軽に見えるSNSに顔出しすることすら避けている人もいますしね。

彼がSNSで女性をフォローしたり、いいね!するのに深い意味はない

SNSの監視を始めると、まず気になるのは、どんな人をフォローしているのか、どんな人からフォローされているのか、どんな人といいね!しあっているのか、でしょう。

でも、これもあんまり信憑性はなくて、女性に見えるけど中身はおじさんだったりするわけです。

SNSには一定数怪しい人がいて、セクシーな女性のアイコンでフォローしてきて、すぐにLINEアカウントに誘導するようなメッセージを送ってきたりしますよね。

彼が求めてなくても、勝手に女性のフリした人が集まってくることもあるんです。

あと集客のためでしょうけど、キャバ嬢やガールズバーのアカウントにフォローされることもありますよ。

そんな勝手に集まってきたフォロワーを見て、「もしかしたら彼と関係ある女性かも!」と心配してもきりがないのです。

まぁ、そんな怪しい女性を彼がフォローし返していたら、更に心配になるのはわかりますが(笑)、ほとんどの場合、深い意味はありません。

「お!フォローされた!」と思ってフォロー返ししていたりするだけです。

ほんと、いちいち不安になる方が大変なのです。

彼氏がSNSで元カノを削除しないことにあまり意味はない

彼氏のSNSを遡ってみて、元カノネタにたどり着いたら、確かにショックかもしれないです。

ただ、ほとんどの場合はアップしたことも忘れているか、単なる消し忘れです。

ちなみに「彼氏のSNSで元カノを見つけて…」と心配になるケース、多くの場合はガッツリ元カノが映っていることはないでしょう。

「女性と行ったんだろうな」と感じさせるオシャレなレストランがアップされている。

イルミネーションがアップされていて、「男同士では行かないでしょ」と思ったとかではないですか?

単に削除してないだけで、元カノへの思いは残っていないと思いますよ。

普段から元カノの話をしてきたり、元カノが映っているSNSをわざわざ見せてくるような人なら、それ以前の話。

すぐにでも別れた方がいいです。

彼に直接聞けないからSNSを監視してても彼氏にはバレる

彼の愛情に不安があって、彼の行動を勘繰ってしまう。

でも、直接聞くのは気まずいので、ついついSNSでチェックしてるという人もいるでしょう。

しかし!SNSをチェックするほどのあなたの不安、彼に確実に伝わってます…。

不安になって、SNSを見て、さらに不安になって「彼は私のこと愛してないかも…」と疑う。

この疑い、デートしてるときや電話してるとき、LINEの文章なんかにちょいちょい見え隠れするんです。

男性は女性ほど敏感でないとは言え、男性も感じるものは感じますよ。

そして、あなたのことが徐々に「重たい」と感じ始めるんです。

ご存じのように、重たい女性は振られるか、振られなくても相手を追いかけるばかりの辛い恋をしてしまうんです。

そんなの嫌ですよね。

返信がないのにSNSだけ更新するから見てしまう

待っても待っても、あなたへの返信がない。

待ちくたびれると、ついSNSをチェックしてログインや投稿の時間をチェックして「スマホは触れるんじゃん!」と怒り爆発。

返信を待ってる立場としては、確かに腹が立ちますよね。

でも、SNSのいいね!とかコメントって、考えずにすぐ出来るけど、LINEは考えて送らないと無理って人もいます。

LINEは読み返してちゃんと文章になってるか読み返したいけど、SNSの「いいね!」だけなら1秒、酔っぱらっていても出来る。

あなたへの返信とSNSの投稿、全く別物なので比べるのには適していません。

もしかしたら、LINEの返信の内容を一生懸命考えていたのかもしれませんよ!

返信が遅いことに心配になる人は多いですが、SNSチェックしても解決にはならないと覚えておきましょう

「連絡が一気に減った」
「他の女性に気持ちが移りそう」
日に日に彼との関係が悪くなり、辛かった4ケ月からの劇的復活!

別れる寸前からでも関係修復できた

体験談危機を乗り越え、私が彼の心を取り戻した方法とは

タイトルとURLをコピーしました