元彼と別れた後インスタのフォローは外す?外されてしまったら?

復縁

別れた後、元彼のインスタのフォローは外します?
それともそのままにしておきます?

もし、あなたはそのまま相互フォローを望んでいるのに、元彼からフォローを外されたらどうするべき?

経験者の話を聞きつつ、別れた後の本音をまとめました。

この記事を書いた人

のの子
相手の気持ちや近未来が霊視で見えるという占い師に人間関係、仕事、恋愛の悩みを相談して17年。凄腕占い師に教えてもらった人の本音、深層心理などを元に記事を書いています。

別れた後インスタのフォローを外した人の心理とは

まずはフォローを外した人。

なぜフォローを外したのか。
SNSなどに書き込まれている「フォローを外した理由」を集めました。

ハッキリ言えば嫌いだから。

彼女の浮気が原因で別れた。

一刻も早く忘れたい。

別れたあと少しして、俺の友達と付き合い始めたと聞いて。

そんなインスタ、見たくないやろ。

特にフォロー外すとか考えてなかったけど、あまりにもあてつけみたいな投稿が多すぎて、うんざり。

別れたのは正解だった。

好きじゃなくなって別れたんだから、インスタも見たくないのは当然。

フォローしたままでメッセージとか送ってこられたりしても面倒なので。

付き合ってた頃から、彼女の幼稚なインスタの投稿が好きじゃなかった。

画像をやたらと加工して、1日何十回も投稿してて…。

たとえSNSでも今後関わりたくない。

遠距離恋愛から少しずつ連絡が途絶え、音信不通に…。

何となくインスタの更新も途絶えがちになり、最後はそっとフォローを外した。

大喧嘩や浮気をされたなど、酷い別れ方をした人の意見。

また、つきあっているうちにすでに気持ちが冷めていた人の厳しい意見です。

けじめをつけて前を向きたい

いずれはお互いに新しい人が出来るだろうし、そのときに元彼からフォローされててモヤモヤされるよりもいいと思う。

マナーかな。

別れてすぐ外したんじゃなくて、新しい彼女が出来たから外した。

インスタのフォロワーって第三者も見ることが出来るでしょ。

元カノ、元彼になったわけだしねぇ。

誰かに「未練ありそう」と思われても嫌だし。

「けじめ」という言葉がピッタリのご意見。

まだまだ未練があって…

元カノが気になって、インスタばかり眺めてしまい、こんなことではいけないと自分に言い聞かせるためにフォローを外した。

インスタで見る元カノは何だかキラキラしてて、それなのに俺は寂しいばっかりで…。

なんかみじめになってきて、インスタ見るのやめようと。

意外と多かったのが「好きだからこそフォローを外す」という意見。

振られた側が未練を持つのはもちろんですが、振った側でも「未練あり」という人もいました。

別れても彼が忘れられないあなたへ

復縁のために出来ることはまだまだある!

CHECK【体験談】復縁できた私が復縁のためにした4つの大切なこととは

インスタのフォローを外さない人の心理は?

特に何も考えていない

そもそもインスタのフォローについて、そんなに深く考えたこともない。

今カノに「外さないの?」って言われて、あ、そうなん?って感じです。

友達が「フォロワーの整理をする」と言ってて、どういうこと?って聞いたら「向こうからフォロー外してきたとか、別れた女とかのフォローをやめる」と教えてもらい、そんなことする人いるんだなと思った。

別れたあとも付き合いがあるので

別れた後も普通に友達として仲良くしてるので、フォロー外す必要がない。

別れたとはいえ、その後も会社でしょっちゅう顔あわせるし、別に嫌いになって別れたわけじゃないから。

フォローを外す人、フォローしたままの人、どちらもフォローを外すことにすごく悩んだとか、じっくり考えた人は少人数。

会いたくてたまらない未練がある人、大喧嘩や浮気など怒りが頂点に達して外した人以外は、そこまで大きな意味なくフォローを外したり、そのままにしていたりします。

ただ、フォローを外した人に共通して言えるのは、すぐにまた復縁につながったりする可能性は低そうです。

復縁の可能性がないとは言いませんが、少しばかりの冷却期間が必要なようですね。

また、1度フォロー外したけど、時間が経って再びフォローした人はいませんでした。

理由は「相手に通知がいくから」だそうです。

元彼に一方的にフォローを外されたらどうしたらいい?

あなたがまだ元彼に未練があって、出来れば復縁したいと思っている。

そんなとき元彼からインスタのフォローを外されたらショックですよね。

元彼にフォローを外されたら、どう対応すればよいのでしょうか。

特にこちらもフォローを外す必要はない

元彼が好きで、いずれ復縁したいと考えるなら、特にあなたはフォローを外す必要はないでしょう。

しかし、フォローしている限り、彼のインスタがあなたの目に入ることになります。

大好きだけど会えない元彼の日常を見て、あなたの行動や感情が爆発しそうならフォローしたままミュートすることを推奨します。

フォローしたままでも彼のことはそっとしておこう

彼があなたのフォローを外したという事は「(一時的に)インスタであなたとの関わりを断ちたい」 という意思があります。

そんな元彼をコメントやメッセージで刺激せず、そっとしておいてあげるのがこれからの関係を良好に保つ一番の方法です。

よく「別れたら一度は冷却期間を持て」と言いますが、それは電話やLINEに限ったことではありません。

SNSでもいいね!やコメントを一切やめ、あなたの頭や心から「彼抜き」をするのです。

なかには別の捨てアカウントを作ってまで元彼を監視したい人もいるようですが、意外とバレます(笑)

写真やタグ付けまで削除されてしまうの?

もし彼と2人で映った写真などをアップしている場合、それは削除されても仕方がないと思いましょう。

ただし、写真やタグを削除されるのは悲しいことではありません。

一旦別れたのだからケジメであり、あなたへのマナーでもあります。

彼がずーっとあなたと映った写真をアップしたままなら、「あなたとの思い出を消したくない」ととらえることも出来ますが、見方によっては「新しい彼女や元カノの新しい彼氏に何の配慮も出来ない人」ともとれます。

もし、あなたに新しい彼氏が出来たら、今彼は「写真とかタグ付け、消してほしいな」と思うかもしれません。

また、あなたがもし元彼とよりが戻った後は、あなたが元カノと彼の思い出に苦しめられることになるかも。

一旦、あなたの写真やタグ付けを削除できるということは、それなりの配慮が出来る大人の彼だととらえて良いと思いますよ。

まとめ:フォローを外されても復縁の道が閉ざされるわけではない

インスタのフォローを外すのに、一大決心をして外している人は少ないです。

また、浮気は大喧嘩などの酷い別れ方をしていない場合、フォローを外されても彼と再び仲良くなるチャンスもあるでしょう。

そのためには、あなたから彼のインスタを通じて、彼を必要以上に刺激しないこと。

ご縁があれば、いずれ彼と再び出会う機会はやってきます。

タイトルとURLをコピーしました