初デートの後、彼に連絡しても連絡がない。
デートのときは、けっこう良い雰囲気だったと思ったけど、もしかしてこれは振られたかも?
彼の本音、あなたがとるべき行動をまとめました。
のの子
相手の気持ちや近未来がわかるスピリチュアルな力を持つ鑑定師に人間関係、仕事、恋愛の悩みを相談して17年。そこで学んだ人の本音、未来の変化させる技などを元に記事を書いています。
初デートはこれから2人がどうなるかの分岐点

まず最初に。初デートはこれからの2人の分岐点です。
2人がこれから深い仲になっていくのか。
それとも「ちょっと違うかな」で終わっていくのか。
どちらに進むか、確率は五分五分です。
結論から言うと、50%の確率で「関係が終わる」のが初デートです。
「連絡なし」の彼の本音は、かなりの確率で「脈無し」です。
でもクヨクヨせず、前に向けて進むのが一番だと思います。
脈ありだけど連絡が来ないケースもある⁉

デートの後連絡が途切れたら、ほとんどのケースで脈無し、とは言っても!
ときには複雑な男心。
全然脈ありなのに、連絡が来ないケースもあります。
どんなケースでしょうか。
プライドが高くて振られるのが怖い
実は彼、見た目や印象よりもずっとプライドが高くて臆病者。
デートしたものの、あなたの本音を聞くのが怖い。
次に誘って断られるのが怖い。

キッパリ断られたら怖いから、なんか連絡できない…。
向こうから連絡してきてくれたらいいのにな。
と思っていることもあります。
単なる連絡無精
時々いますが、究極の連絡無精。
用事がない限り「連絡する必要がない」と思っているタイプです。
デートが終わったら特に用事はないので、すぐには連絡が来ません…。
好きな人に対しても連絡無精であることは変わらないので、脈ありでも放っておかれます。
こういう彼の場合、付き合いが本格的に始まったとしても、連絡はマメにはないでしょう。
忙しいだけ

「忙しい」という理由で、連絡してこない人もいます。
実は女性の想像を超えて、はるかに多いのが忙しいときには連絡しないタイプ。
とくに「オン」と「オフ」をきっちり切り替えるタイプの人は、仕事の日には連絡はなくて、休日にのみオフモードで彼女に連絡を取るタイプもいます。
参考記事男の忙しいはだいたい嘘なの?そんなことない!忙しい彼のトリセツとは
ガツガツしていると思われたくない
「ガツガツした男」と思われたくない、ってけっこう多くの男性が思っていることです。
なかには本当に草食系で、ガツガツすることが嫌な人もいます。
追うより追われたいと思っている
「ガツガツしたくない」にも似ていますが、追われる恋がしたいという理想があれば、あえて連絡してこないこともあります。
最近は恋愛のパターンや男性のタイプも多様になってきました。
ちょっと前には「絶対脈無し!100%フラれた…」と思うようなことも、実はまだまだ縁があるケースがふえているのは事実です。
やっぱり脈無し確定?デート中の彼の態度から判断する

彼は本当の脈無し? 振られてしまったのでしょうか。
デート中の彼の態度を振り返ってみましょう。
デートの終盤にかけて話が弾まなくなった
デートの最初の頃は話が弾んでいたのに、終わるころには何となく会話が少なくなっていた…。
そんなことが思い出されるなら、彼は終盤にかけて少し疲れていたのかも。

次のデートするかどうかはちょっと考えたいな。
と思っていたら、会話の量も減ります。
次を想像させない言葉があった
次を想像させない言葉の代表的なものが…

また機会があれば…

また時間があれば…
この2つです。
社交辞令の代表的なもので、次の機会も時間もないのは常です。
この言葉が彼の口、またはLINEから出ていたら、かなりの確率で脈無しです。
え⁉〇〇なの? と意外な反応をされたあと話が弾まなくなった

初デートでは、育った環境や価値観が違う2人が初めて一緒に時をすごします。
そのため、自分では普通と思っていることが、相手にとっては普通ではないこともあります。
自分の行動に彼が驚いた様子があったりすると、もしかしたら受け入れられなかったのかも。

バスの優先席に堂々と座る彼女を見て、つい「え、座るの?俺はいいよ」と言ってしまった…。

ランチどこ行きたい?って聞いたら『どこでもいいけど、チェーン店は嫌』って言われて…わからなくはないけど、言い方が可愛くなくて「え、何基準?」って聞き返してしまった。
男心はときには複雑…ですね。
参考記事恋愛が長続きしない・振られる・また失恋…|人気占い師に聞いた解決法
SNSや婚活アプリで知り合ったケースの場合は?

SNSや婚活アプリで知り合った人との初デートの場合、ちょっと特別なケースも考えられます。
婚活中の男性、絶賛彼女募集中の男性は
「彼女が欲しい」
「早めに結婚したい」
と思っているので、初デートまでは非常に積極的です。
ただし、SNSやアプリで知り合った彼女候補が別にいつ可能性が高く、同時進行しながら二択三択の選択をしている可能性があります。
その場合、あなたとのデートの次の週には「別の候補者とデート」していることも。
とりあえず、あなたとのデートの後で

また機会があれば会いましょう
と社交辞令的に言われていても、全ての候補をデートを済ませた後、あなたの元に帰ってくることもあるでしょう。
参考記事毎日来てたLINEが来なくなった|彼氏に何が起きた?彼の本音と対応策
連絡を待つ期間はどのくらい?

では、いったい連絡のない彼のこと、どのくらい待てばいいのでしょうか。
総合的に考えると、最大で2週間。
どんなに忙しい人でも、2週間もあれば連絡できるくらいの休日はあるでしょう。
婚活アプリで何人かと同時進行して決め兼ねている彼も、2週間もあれば別の候補にも会って、彼の中で結論が出ていることでしょう。
こちらから彼に連絡してもよい?

こちらから彼に連絡するのは、全然ありでしょう。
勇気があれば、ハッキリ断られるまでグイっと行くのもあり。

先日はありがとう。とても楽しかったので、次回も会いたいです。
今度は話題に出てた「焼肉屋さん」に行きませんか?
2度目のデートも希望していることは、ハッキリ伝わりますね。
ただし、彼からハッキリ断られたらスッパリ連絡はやめること。
また、彼がきっぱり断ってこなくても、あなたが推したタイミングで再び「社交辞令」の言葉が出たら、これも遠まわしに断られたと判断すべき。
勇気を持って誘って、答えが「また機会があれば」だった場合は、次の恋愛へと進むタイミングです。
もし、どうしてもはっきりNOと聞くまで先に進めない場合の聞き方は…

もしNOなら、返信なしでOKです。
とサラッと軽く送ってください。
そうすれば「連絡なし=断られた」とわかります。
まとめ
最初にも書きましたが、初デートから先に進む確率は50%。
ここで連絡が途絶えても気にせず、心を軽くして次の恋を見つけることにエネルギーを注ぐのが一番です。
あなたはまだ、運命の人に出会っていないだけ。
必ず素敵な人が待っています。